モノマネー(後払い)の使い方!口コミからわかること全解説

モノマネーは「買取サービス」を模した後払い現金化サービスです。

早速使っていきたいところですが、まずは運営会社が信用できるか、どのような口コミがあるのかしっかりと見極めてから利用するようにしましょう

モノマネー(後払い)の運営会社は?

運営会社 株式会社bazzar(バザール)
所在地 東京都新宿区四谷三栄町9-4
電話番号 03-6869-2299
古物営業 東京都公安委員会
第304382005283号

上記の情報は公的データ上でも照会できました。2020年までは「東京都新宿区四谷坂町12番22号」で「株式会社Kビルディング」という社名でビジネスを営んでいたようです。

モノマネーのオープンが2020年。後払い現金化サービスを展開したタイミングで、社名を変更したと考えるのが自然だ。

また東京都の公安委員会でも上記の古物営業許可番号の確認がとれました。

スクリーンショット出典:東京都公安委員会より

後払い現金化サービス以外のビジネスも手がけているようで、オンラインショップ「KAIMONO」やトレーディングカード取扱店「四ツ谷商会」を営んでいるようです。

実態が不透明なツール系列や御三家系列と呼ばれる業者と比べて、よほど実態があります。ただ、実態に沿うビジネスを展開しているかはわかりません。

なのでここからは実際に利用した方の口コミを見ていきましょう

他にもクレカ現金化サービスのような現金調達方法を覚えておけばいざという時に使える!

クラッチ(クレジットカードのみ)

「98%!」とか、あり得ない数字でひきつけ、実際の入金額が70%以下、なんていう業者が多い中、はじめから入金ベースの換金率を80%と公言し、その通り実行してくれる現金化業者はすごく好感が持てます。
自力での現金化は利用停止リスクもあり、手間と時間もかかる。換金率が商品によってバラバラ。クラッチなら商品を買う必要もなく即現金化で8割入金。利用停止の心配もなし。これでも自力で現金化しますか?^^

クラッチ(後払いアプリ専用)

入金額で80%確定で有名なクラッチの後払いアプリ専用サイト。
後払いアプリでも80%を口座に振り込んでくれる優良な現金化業者さんです。
実際の換金率は問い合わせてみないと分からないので、様々な業者に問い合わせるのは非常に手間。
そんな中、はじめから80%と公言し、その通り送金してくれる業者さんは大変ありがたい!

モノマネー(後払い)の口コミは?廃業してる?

モノマネーは利用報告があり、まだ廃業していません。今でも使うことができます。まずはモノマネーの条件から見ていきましょう。

モノマネー(後払い)の条件

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ1」より

多少の誤差はあるもの、1.8万円→2.5万円といった条件の報告が多いです。

モノマネー(後払い)の使い方は?

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ2」より

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ1」より

モノマネーの使い方には2パターンあります。まず1つ目のパターンです。

  • パターン①:申込→画像(拾い画)送付→査定→入金→給料日に「違約金」名目で返金

この流れで現金を工面できます。パターン①は後払い現金化の流れですので、送付する画像は拾い画でOKです。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ1」より

念のため、中古感のある写真が良いでしょう。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ4」より

このような報告もありました。拾い画ではなく、自宅にある家電や家具を撮れば相応の中古感が出るのではないでしょうか。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ2」より

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ1」より

どんな画像を出そうと関係なく、3万円の査定が出て入金は1.8万円になるようです

あとは「違約金」の名目で返金します。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ1」より

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ2」より

事前に合意を取るようですが、給料日に違約金を支払うことになりますその際は買取金に30%上乗せした金額を返金するようですね。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ3」より

モノマネーの返金日は7日後か給料日のどちらか期間の長い方とのこと

2つ目のパターンです。

  • パターン②:申込→画像(本当に買取依頼したいアイテムを撮影)送付→査定→入金→後日撮影したアイテムをモノマネー宛に送付

意外なのがモノマネーは後払い現金化サービスにもかかわらず、名目上の違約金で入金の30%を上乗せして支払うユーザーより、実際に買取商品を送るユーザーを優遇する、という点です。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ3」より

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ6」より

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ4」より

あくまでも「買取サービス」という体裁を守っているのでしょうか。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ24」より

モノマネーは撮影したアイテムを送らない場合、自動的に違約金の支払うパターンとなります。

また、再契約では在籍確認があるパターンとないパターンがあり、ここも人によると思われます。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ16」より

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ24」より

以下の報告があることから最大で6万円→7.8万円で再契約になっている方もいるようです。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ30」より

モノマネー(後払い)の審査は?在籍確認やヒアリングは?

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ1」より

在籍確認があり、給与明細と緊急連絡先の提出が必要なようです。

まず、在籍確認については固定電話から会社にかかってくるようです。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ1」より

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ1」より

頼めば会社で会社の番号からモノマネーにかけることで在籍確認としてもOKなようです

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ1」より

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ1」より

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ2」より

在籍確認が社員証で済んだとの報告もありました。このあたりは人によるでしょう。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ1」より

在籍確認の代わりに公共料金の証明で行けたとの報告もありました。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ1」より

ヒアリングはしつこくないようです

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ2」より

電話対応も丁寧なようです。後払い現金化業者は電話対応の接客態度が悪い業者も多いのですが、モノマネーは接客態度の良い珍しい業者となっています。

モノマネー(後払い)の系列店は?

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ1」より

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ2」より

モノマネーは後払い現金化サービス「enzo」からの紹介からスタートした後払い現金化サービスです。つまりenzoの系列店となります。

モノマネー(後払い)は飛ばしたら鬼電?

飛ばしたら鬼電してくると明言している口コミはほとんどありませんでした。ただ返還日当日に鬼電があったとの報告はありました。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ8」より

以下の報告があるので飛ばせば会社に鬼電がかかってくる可能性があります。

スクリーンショット出典:5ch「後払い(ツケ払い)現金化情報スレ29」より

モノマネーの鬼電が怖い?クレカ現金化サービスなら支払先はいつものカード会社なので鬼電の心配はなし!

クラッチ(クレカ○、アプリ✕)

クラッチ安心感は、80%の固定換金率制度。
サイトで入金ベースの換金率を80%と公言し、その通り実行してくれる優良業者です。
そしてクラッチの決済システムも俊逸。
数億円単位の決済の中に「現金化利用分」が紛れ込みますので、利用停止事故0を継続中!
商品の納品もメールなので、非常にお手軽♪
主婦など、家族に内緒の利用では「宅配が届かない」というのは非常に安心感があります。

クラッチ(クレカ✕、アプリ○)

クラッチ安心感は、80%の固定換金率制度。
その安心感はそのまま、後払いアプリ専用サイトができました!
もちろん、換金率は入金ベースで80%!
申し込めばスムーズに80%を送金してくれます。
後払いアプリのサービスもメジャーになってきましたのでありがたいサイトですね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました