クレジットカードで絶対に買える金券【一覧】

 

この記事では金券をクレジットカード現金化払いで購入する方法について解説しています。

金券類は「贈答品」として購入を検討される方も多いです。

そこで給料日前で手元にお金がない場合や現金を使いたくない場合、銀行振込が億劫な場合などに「クレジットカード払い」で購入できたら楽ですよね。

しかし残念ながら、金券類は基本的にカード決済購入できないケースが多いです。

それでも諦めたくない方へ、実は一部の金券は現在でもカード決済購入ができる場合があります。

今回調査・解説していくのはその「クレジットカード払いで購入できる金券類」となります。

購入できる具体的な金券名や購入方法、値段そして金券類を活用した金策までご紹介しますよ。

どうしてもカード決済で金券類を購入したい方には必見の内容となっていますのでぜひ最後までお付き合いくださいませ。

金券は基本的にクレジットカード払いで購入できない

金券はクレジットカード決済で購入することができない傾向があり、多くの商品券、プリペイドカードなどの購入時には「クレジットカードでは購入できない」と記載されているケースが多いです。

ただし、その理由は定かではありません。

カード会社側が加盟店やギフト券の発行元に対して「ギフトカードのカード決済の禁止」を呼びかけている説やカード決済が資金決済法に触れるためとする説など様々な説がありますが、カード決済できない本当の理由が公表されていないので憶測の域を出ません

確かなのは「金券がカードで買いにくい」という事実のみです

しかしながら、あくまでも「傾向」ですので例外的にクレジットカード払いで購入できる金券はいくつかあります。その希少な金券類を紹介していきます。

金券を買える現金がない?クレジットカード現金化で現金を捻出しよう!

ランキング1位:ベスト

ベストの換金率は、最低92%~最高98.8%と業界最高。
カード決済は海外経由なので、カード会社にバレる心配もありません。
換金率と安心感が違います!
名前・フリガナ・携帯番号・利用額、の4項目を入力するだけで申し込みは完了!
どこよりも簡単な申し込みが評価されています。
・自信があるからできる換金率保証サービス導入
・男性は自動的に男性限定プラン適用
・トラブル&クレーム0件宣言
・お客様目線の徹底
と、ベストだけにベストな選択間違いなし!

クレジットカード払いできる金券の一覧

クレジットカード払いで購入できる金券をご紹介します。

『信託系商品券』

『信託系商品券』とはクレジットカード会社が発行した商品券のことです。こういった信託系商品券は他の商品券と比べ、クレジットカードで購入しやすいケースが多いです。

とても人気で使い勝手の良い商品券ですが、「JCBギフトカード」ならJCBブランドのクレジットカードなどと指定されたカードブランド以外では購入できないのが難点です。

『JCBギフトカード』

JCBギフトカードはJCBが発行する商品券でJCB加盟店(ギフトカード取扱店)で使える商品券です。

額面 1,000円
5,000円
購入場所・
購入方法
インターネットで注文
JCBギフトカード販売店
換金率 96~98%

「換金率」は金券を利用した現金化をしたい場合に注目して欲しい。換金率を知りたい方は以下の記事をチェック。

JCBギフトカードの購入方法は以下の記事をご覧ください。

『VISA(VJA)ギフトカード』

VISA(VJA)ギフトカードは三井住友カードが発行する商品券です。JCBギフトカード同様に日本各地の加盟店(取扱店)で利用できる人気の商品券です。

額面 1,000円
5,000円
購入場所・
購入方法
インターネットで注文
VISA(VJA)ギフトカード販売店
換金率 96~98%

VISA(VJA)ギフトカードの購入方法は以下の記事をご覧くださいませ。

『UCギフトカード』

UCギフトカードはJCBギフトカードやVISA(VJA)ギフトカードに並び人気のある商品です。UCギフトカード取扱店で利用できます。

額面 500円
1,000円
5,000円
購入場所・
購入方法
インターネットで注文
UCギフトカード販売店
換金率 96~98%

残高追加式プリペイドカード(デジタルコード)

金券の中でも実物が存在せず、デジタルコードで特定のアカウントに紐付けれらた「残高」に額面の金額を追加するタイプのプリペイドカードが存在します。

こういったタイプの金券はむしろ「クレジットカード」でしか購入できないケースが多いです。

お手持ちのカードでは信託系商品券が購入できない場合、こちらの金券をカード購入してみましょう

『Amazonギフト券eメールタイプ』

有名なAmazonギフト券の「eメールタイプ」です。

コンビニや薬局、家電量販店で販売されているカードタイプとは異なり、カード本体がありません。指定したeメール宛にコピペで使えるデジタルコードのみが届くので取り扱いが非常に簡単です。

このeメールタイプはカード決済のみが可能で、他の決済方法では購入できません。まさに「クレジットカード払いで購入できる金券」なのです。

額面 15円~500,000円の間で自由に指定可能
購入場所・
購入方法
インターネット(Amazon上)で購入
PRAmazon
換金率 80~90%

購入方法は簡単でAmazon上で必要金額を指定後、決済手続きをするだけです。

また、信託系商品券を購入する時と異なり、Amazonであれば、

  • Visa
  • Mastercard
  • American Express
  • Diners Club
  • JCB

といった豊富なカードブランドに対応しているので、問題なくカード決済購入ができるでしょう。

『iTunesギフトコード(Eメールで贈る)』

iTunesギフトコードもデジタルコード式のものがあります。こちらもクレジットカード決済のみが可能なので購入していきましょう。

額面 1,000円~50,000円で自由に指定可能
購入場所・
購入方法
インターネットで購入
換金率 80~90%

カード決済もAmazon同様に大手カードブランド5つのカードであれば可能ですが、額面は50,000円までしか指定できません。

50,000円以上の大金を金券としてプレゼントしたい場合にはAmazonギフト券eメールタイプを利用しましょう。

その他商品券

信託系商品券や残高追加式デジタルコード以外にもカード決済で購入できる金券があります。

『クオ(QUO)カード』

クオカードはコンビニなどで購入できる有名なギフト券ですよね。プレゼントとしてもらった方も多いのではないでしょうか。

クオカードは全国約6万店(クオカードステッカーが張られた店舗)で利用可能であり、その汎用性からプレゼントに選ばれることが多い金券類となっています。

額面 300円~10,000円の額面が存在
購入場所・
購入方法
コンビニで購入
換金率 90~95%

クオカードは実はクレジットカード購入ができません。しかし、裏ワザ的な方法を利用すればクレジットカード購入することもできます。詳しくは以下の記事をご覧ください。

『JTBトラベルギフト』

JTBトラベルギフトはJTBが発行する、残高指定式の商品券(旅行券)です。

額面 5,000~50万円で額面自由指定
購入場所・
購入方法
インターネット上で注文
換金率 90~95%

JTBグループ店舗や提携店の店頭、電話で旅行申込時に「決済方法」としてJTBトラベルギフトを選択できます。その他JTB系列のサービスのオンライン決済にも利用可能です。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

クレジットカード払いで金券が買えるサイトがある

ここまではクレジットカードで購入できる金券を紹介してきましたが「特定のカードブランドにしか対応していない」「目当ての商品券がない」など「購入のしにくさ」など問題が残ります。

そこで利用したいのが「商品券販売サイト」です。

こちらは商品券を販売するサイトですが、なんとカード決済に対応しているサイトとなっています。

こういったサイトは取り扱いギフト券のラインナップ以外にも「信憑性」が重要視されてくる。どんな会社が運営しているのか確認していくよ。

『金券アンド』

金券アンドのラインナップは以下の通りです。

  • JCBギフトカード
  • VJAギフトカード
  • UCギフトカード
  • 全国百貨店共通商品券
  • ジェフグルメカード
  • 図書カード
  • 花とみどりのギフト券
  • おこめ券
  • ビール共通券
  • Amazonギフト券

続いては運営会社に関する情報となります。

運営会社名 不明
運営会社
所在地
福岡オフィス
〒810-0023 福岡市中央区警固1-10-9
大阪オフィス
〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-2-19F
電話番号 0800-200-6996
営業時間
(対応時間)
10:00~19:00
土曜日:12:00~19:00
定休日:日曜、祝日
法人番号 不明
口コミ なし

オフィスの所在地は確認できましたが、会社名を確認することはできませんでした。また、口コミも確認できないため、利用者がいるかどうかも想定できません。

『金券ねっと』

金券ねっとのラインナップは以下の通りです。

  • JCBギフトカード
  • VJAギフトカード
  • 全国百貨店共通商品券/百貨店商品券
  • QUOカード
  • びゅう商品券
  • ジェフグルメカード
  • JTBナイスギフト
運営会社名 有限会社ファンネットワークジャパン
運営会社
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野3-31-8
Nスクエアビル5F
電話番号 03-5328-2410
0800-888-3008
営業時間
(対応時間)
9:00~17:00
土曜 : 9:00~15:00
定休日:日曜・祝日
法人番号 第2011202012417号
口コミ なし

金券ねっとの場合は運営元が明示されており、法人番号も紹介したところ同名の法人がヒットしたため、ある程度信憑性はあります。

口コミはありませんが、月に50,000回~100,000回ほどの利用回数があると推定され、一定の利用者が存在していることが分かります。

『商品券サービス』

商品券サービスのラインナップは以下の通りです。
  • JCBギフトカード
  • VJAギフトカード
  • UCギフトカード
  • 全国百貨店共通商品券
  • 花とみどりのギフト券
  • ジェフグルメカード
運営会社名 記載なし
運営会社
所在地
〒810-0041
福岡市中央区大名1-12-61-3F
電話番号 0800-200-9494
営業時間
(対応時間)
9:30~18:30
法人番号 不明
口コミ なし

運営会社は不明ですが、オフィスの所在地が福岡市ということは分かります。利用者や口コミに関するデータはありませんでした。

カード払い金券をそのまま換金すれば「現金化」可

カード払いで購入した金券はそのままプレゼントすると思いますが、自分用に購入することである金策に転用することも可能です。それが「クレジットカード現金化」です。

自分用にカード決済購入した金券を金券ショップなどで換金することで、金券を購入した「ショッピング枠」を換金し、現金を調達することが可能です。

ショッピング枠の換金ですので「キャッシング(枠)」が当月の限度額に達した場合でも現金を引き出すことができる裏ワザとなります。

【金策】金券を利用したショッピング枠の現金化方法

ここまでの内容を参考にして購入した金券はそのままリサイクルショップに買取を依頼することで現金化することができます。換金率はおおむね80%以上、平均で90%程度が期待できるでしょう。

額面の8,9割分は現金化できるので、ショッピング枠のロスを1,2割程度に抑えることができます。

もちろんそのような高いレートで換金するためには換金する場所も選ぶ必要があります。全国展開の総合リサイクルショップには持ち込まない方が良さそうですね。

利用するのは金券専門のリサイクルショップ「金券ショップ」です。

こちらを利用すれば金券専門の査定スタッフが査定してくれますので高めに売ることができます。詳しくは以下の記事をご覧ください。

上記の記事で無事クレジットカード払いで購入した金券を換金できればショッピング枠の換金は完了し、現金を調達することができます。

金券をクレジットカードで購入する際の注意点

金券は金券ショップで無事に換金できるでしょう。

ただし、ショッピング枠換金目的のカード利用は本来、カード会社によって禁止されています。金券類を活用するのも構いませんが、カードの利用停止リスクには十分に注意しておきたいところです。

金券を利用して現金を調達したい場合はカード会社に現金化を疑われない工夫が必要になってきます。詳しくは以下の記事をご覧ください。

金券の購入必要ナシ!ネットから手続きで現金が調達できるサービスのご紹介

クレジットカードのショッピング枠を現金化する場合、そもそもカード決済で購入しにくい金券をわざわざクレジットカードで購入して自宅に「配送」されるのを待つ必要があります。

自宅に届いたらその金券を換金するために金券ショップに買取を依頼しに行くので、恐らく合計で1週間~2週間程度かかることが予想されます。

しかしながら、これでは「急に現金が必要なシーン」でクレジットカード現金化を活用することができません。

そこで利用したいのが「クレジットカード現金化サービス」です。

このサービスは現金化を専門としていますが、金券ではなくより現金化に向いている「発送に時間がかからない商品」「情報商材」といったものを業者が指定し、利用者が購入、業者が購入した商品を即時換金することで、ショッピング枠を現金化します。

そのため、即日での現金化も可能となります。

金券を利用したクレジットカード現金化の「遅さ」が嫌なら現金化サービスを使ってみよう。

ランキング1位:ベスト

ベストのカード決済は海外経由なので、カード会社にバレる心配がありません。
換金率も、最低92%~最高98.8%と業界最高。
安心感と換金率に定評があります!
名前・フリガナ・携帯番号・利用額、の4項目を入力するだけで申し込みは完了!
・換金率保証サービス導入店
・初めてのご利用で現金最大5万円プレゼント
・創業以来カードトラブルなし
など、優良店としてすばらしい運営を行っています。

まとめ

クレジットカード払いで購入できる商品券には以下のようなものがありましたね。

  • 『JCBギフトカード』
  • 『VISA(VJA)ギフトカード』
  • 『UCギフトカード』
  • 『Amazonギフト券eメールタイプ』
  • 『iTunesギフトコード(Eメールで贈る)』
  • 『クオ(QUO)カード』
  • 『JTBトラベルギフト』
そのまま贈答品としてプレゼントもできますが、クレジットカードの現金化に転用することも可能です。お金が足りない時の金策にしてみましょう。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました