アットショップは後払い現金化業者ですが、ちょっと前までは「初心者はアットショップ使っとけ」といわれるような業者でした。今はどうなのでしょうか?使ってみたい方もいますよね。
今回はアットショップがどんな業者なのか実態について解説していきます。
アットショップの運営元は信頼できる?
所在地 | 〒154-0001 東京都世田谷区池尻2−31−20-5階 |
電話番号 | 050-3033-5985 |
古物商許可番号 | 千葉県公安委員会 第4414420001811号 |
サイト上ではアットショップの運営会社についての記載がありません。
所在地からは10社程の企業情報(閉業含む)が照会できましたが、どの企業がアットショップを運営しているかまではわかりませんでした。

そもそも所在地があっているのかも不安だな。
古物商許可番号も千葉県公安委員会の公式サイト上で照会しましたが、番号に該当する業者はありませんでした。デタラメかもしれません。

もしかしたら既に閉業しているから結果に出てこないのかもしれないね。
ちなみに5chの口コミには以下の情報がありました。
口座名義が「ド)エヌエムアールーエスシーエム」となっています。これは「合同会社NMR-SCM」と読み替えることができます。
ただ、こちらの社名でも特に企業情報が出てこなかったので正確ではないのかもしれません。
ここまでの情報を総じて信頼性はイマイチといったところです。

アットショップに不満?他の現金調達手段としてクレカ現金化サービスもある!
アットショップの口コミはどんな感じ?
アットショップの口コミを見ていきましょう。どんな業者と思われているのでしょうか?
アットショップの系列は?情報共有は?
- 御三家系列:アットクルー→アットショップ/アトプラス
このような系譜となるようです。
一方で系列にハナマルを挙げている方もいました。
現在は買取マックスレンジャーというサービスを提供しているようです。
アットショップはいくら出る?
最低でも「1.2万⇒2万」上限で「1.6万⇒2.6万」という報告がありました。
だいたい1.5万円前後は出るという感じでしょうか。
アットショップの審査は厳しい?対応は?
アットショップの審査は緩いとされています。口座履歴だけ見られるようです。
またアットショップ利用時に必要な買取商品の写真ですが、拾い画でもOKなようです。
アットショップはLINE完結です。
30分ほどで手続も済むようですね。
このような報告が複数ユーザーから多数寄せられており、かなりの優良業者であることがわかります。
アットショップは潰れた?
残念ながら、アットショップは現在は閉店してしまったようです。
過去に取引があった方にはラインなどで先ほどの買取マックスレンジャーが紹介されているのでしょう。

アットショップに代わる現金調達方法は「クレジットカード現金化サービス」!現金を調達したいならクレジットカードを準備ダ!
コメント