
「クレジットカード現金化は『現金化業者』に頼むものではなく、自分でもできる」とネット上で見かけた方も多いのではないだろうか。

でも実際に自分でする現金化のやり方までは教えてくれないことが多い。今回はみんなが教えてくれない『自力での現金化』の方法を解説していくよ!
今回のテーマは自分でする現金化です。具体的には以下の内容を説明していきます。
- 自分でクレジットカード現金化する方法
- 現金化する際に高く売れる商品
- リスクや注意点
- 現金化業者の「現金化サービス」との比較
特に自分でクレカ現金化する方法を理解できればいつでも現金化できるようになります。

自分で現金化できれば現金化業者を利用するよりも安心して現金化できるだろう。
まずはこの記事の内容をしっかり押えておきましょう。
自分でクレジットカード現金化をする方法
早速、クレジットカード現金化の方法から押えていきましょう。
【簡単】自分でクレカ現金化する方法【手順】
自分でクレジットカードを現金化する方法の考え方は非常に簡単です。まずは以下の流れをご覧ください。
- STEP1カード決済で商品購入クレジットカードのショッピング枠で現金化用の「商品」を購入
- STEP2商品を換金クレジットカード決済で購入した商品を換金
- STEP3ショッピング枠換金完了ショッピング枠で購入した商品が換金されれば、ショッピング枠の換金は完了

クレジットカードで買った商品を売り利用枠を換金することで現金を準備している。非常にシンプルなアイディアだな。

このアイディアを応用したのが現金化業者の「現金化サービス」だよ。現金化サービスならもっと簡単にクレジットカードを現金化できる!
現金化向きの商品と具体的な現金化方法
流れが分かっても、どのような商品を購入すれば良いのか疑問に思うと思います。おすすめは以下の商品です。
- 金券類(商品券・新幹線チケット)
- ハイブランドの人気アイテム
- 最新人気家電
- ゲーム機本体・最新ゲームソフト(人気タイトルに限る)
代表的なのは商品券を利用したクレジットカード現金化です。
上記のような商品は需要があり、リサイクルショップでも積極的に在庫を確保しようとするため、高く売れやすい商品(換金率が高い商品)となっています。

購入した商品が高く売れやすければ、換金した際に現金が多く手元に還ってくるよね。なるべくお得に現金化するためにも高く売れやすい商品の購入は必須!

各商品を利用した具体的な現金化方法が知りたいところ。内容は下記の記事で詳しく解説していくので自分で現金化する方は必見だ!
買った商品、どこで売る?
クレジットカード決済で購入した商品はリサイクルショップで買取を依頼することで換金できます。しかし、単に全国チェーンの総合リサイクルショップに売ることだけは避けましょう。

総合リサイクルショップだと専門の査定スタッフが存在しないため、安値を付けられてしまう可能性がある。
そこで利用したいのが、以下のようなリサイクルショップです。
- 金券専門のリサイクルショップ「金券ショップ」
- ブランドや貴金属が専門のリサイクルショップ「質屋系リサイクルショップ」
- 【例外】「メルカリ」や「ヤフオク」などのフリマアプリやネットオークション
金券ショップや質屋系のリサイクルショップを利用することで、商品券、新幹線チケットなどの金券類やブランドアイテムは飛躍的に高額で売れます。

高く売れる秘密は専門の査定スタッフがいることにある。金券やブランドアイテムなどのジャンルに特化した査定スタッフにみてもらいたいものだな。

全国展開の質屋系のリサイクルショップ「大黒屋」ならば商品券もブランドアイテムも売れるよ!以下の記事を参考に最寄りの大黒屋で換金しよう!

お近くのリサイクルショップが知りたいならば当サイトのトップページから探してみよう!
買取業者ではありませんが「メルカリ」や「ヤフオク」などを利用してネット上に出品しても良いでしょう。購入価格以上の値段がつく可能性もあります。
ゲームや家電についてもゲーム専門、家電専門のリサイクルショップ、フリマアプリ、ネットオークションを利用して換金していきましょう。
さらに仕組みを理解して損をしないようにしておこう
自分で現金化の流れと現金化向きの商品が分かりましたね。今からでも実践したいと思うかも知れませんが、実際に現金化しようとすると「仕組みも分からずに現金化している」と不安に思う場面も多々あるかと思います。
そこで自分でする現金化と業者を使わない(自分でする)現金化の2種類について下記の記事で比較しながら解説していきます。ぜひ現金化の仕組みを知ってから現金化に挑戦してみてくださいね。



業者を使わない(自分でする)現金化についてもっと詳しく知りたい方は下記の記事もチェックだ!
自分でするメリットもあるがデメリットも!?
現金化は自分でもできることが分かりましたね。しかし、現金化業者に任せず、自分でカードを現金化するメリットとはなんでしょうか。ここからはそのメリット・デメリットについて解説していきます。
メリット
メリットはやはり「自由度」と、詐欺に遭いにくいという安全性です。詳しく見ていきましょう。
工夫次第で「換金率」を高くできる
クレジットカード現金化をする際に気にするのが、手元にどれくらいの現金が還ってくるか表す「換金率」です。この換金率が高ければ当然、より多くの現金が還ってきます。
自分でする現金化は世間の流行に高く売れやすい商品をチョイスできてとにかく商品を高く売ることができるので、換金率を高めることができます。お得に現金化したいならば自分で現金化しましょう。
詐欺リスクが小さい
後述しますが、クレジットカード現金化業者の中には悪質な詐欺行為を行う業者も存在します。そのような業者を一切利用しないので、詐欺リスクを大きく回避できます。
ただし、リサイクルショップの中にも詐欺業者が存在するので、カード決済で購入した商品をリサイクルショップに売る際も注意しましょう。
自分なりの現金化方法を編み出せる
自分で現金化すると分かりますが、地理的に、金額的に自分に合った商品やリサイクルショップが存在し、自分なりの現金化方法を自由に編み出すことができます。
この自由度の高さは自分でクレカ現金化する際の大きなメリットでしょう。この記事を参考にして自分なりの現金化方法を編み出してみてくださいね。
デメリット(次章をチェック)
自分でクレカ現金化すれば、換金率も高く、詐欺に遭いにくいうえに自由度も高いです。デメリットもないように思えますが、以下のようなデメリットが存在します。
- カード利用停止リスクが大きい
- やり方を知らなければ換金率が低くなることも多い
- 即日現金化は不可能
上記のような問題点があります。さらに、ネット上には現金化の「違法性」についても触れらている記事がありますので法律との関係についても知りたい方がいるでしょう。
詳しい内容は次章「クレカ現金化を自分でしたら違法?注意点は?」で解説していきます。
クレカ現金化を自分でしたら違法?注意点は?
自分で現金化する場合のメリットだけではありません。自分で現金化する際の違法性や注意点は以下の通りです。
現金化の違法性について
現金化をする側には違法性はありません。すなわち、現金化をする分には法的な問題はありません。
むしろ問題は現金化サービスを提供する「現金化業者」の一部の業者で「出資法」「古物営業法」に違反していることから、国に問題視されています。
現金化と法律について詳しい内容は下記の記事で解説しますので不安な方はチェックしておきましょう。
やってみると分かる自分で現金化するときの問題点(デメリット)
違法性ではありませんが、実際にクレジットカード現金化をしてみると分かる問題点(デメリット)がいくつかあります。現金化する前に知っておきたいポイントです。
カード利用停止リスクが大きい
クレジットカード現金化行為はカード会社からすれば「会員規約違反」です。そのため、現金化行為が発覚すればクレジットカードを止められてしまうリスクがあります。
購入した商品の種類や購入頻度、購入した数量などは利用履歴からでもわかりますので、そのような判断材料からクレジットカード現金化を推量するとされています。
やり方を知らなければ換金率が低くなることも多い
クレジットカード現金化は不慣れなうちは換金率が低くなってしまうことも少なくありません。
やり方はこの記事の序盤で解説した通りですが、慣れるまではやり方を忘れてしまうこともあるので、誤った現金化方法で換金率が低くなってしまう可能性があります。
即日現金化は難しい
自分で現金化する場合、即日で現金に換金するのは難しいことです。これは商品というモノを扱う以上「発送」という手続きを経るためであり、発送に2,3日がかかってしまい、どうしても即日現金化ができなくなります。

商品を店頭でカード決済後、その足でリサイクルショップに向かえば現金化することもできるけど、移動費や移動時間がかかり割高になってしまう。
現金化がカード会社に疑われた?対処法は?
クレジットカード現金化には利用停止リスクがありますのでもし止められてしまった場合は適切に対処していく必要があります。
また、現金化の際は疑われない工夫をしてカードを止められないようにしていきましょう。詳しい内容は下記の記事で解説していきます。
クレジットカード現金化をより安全に..そんな時は?
ここまで自分でクレジットカード現金化する方法について解説してきましたが、「リスク」もあることが分かりました。それを知ったうえでより安全に現金化する方法があれば試したいですよね。
そこで利用したいのが現金化業者の「現金化サービス」です。
現金化業者と言えば、先ほど一部の業者で詐欺リスクがあると説明しましたが、このリスクはある方法で回避できます。詳しくは次章で解説していきます。
怖くない!現金化業者を正しく利用して安全に現金ゲット
自分で現金化する場合には利用停止リスクがありました。カードを失わないためにもこのリスクは何としても避けたいところです。
ここからは正しい方法でリスクを回避していき、安全に現金化業者を利用していくという方法を紹介してきます。
現金化サービスなら「利用停止リスク低」で現金化できる
現金化業者の現金化サービスであれば現金化による利用停止リスクは小さくなります。
現金化は利用履歴から発覚しますが、現金化サービスであれば履歴上の取引先が現金化業者となり、購入商品も現金化を悟られにくいものになりますので、利用停止リスクは低くなります。
これは自分で現金化する場合にはないメリットです。
ただし、現金化業者の中でも「買取式」が存在し、新幹線回数券などを購入させられてしまうと履歴に残りますので、商品買取式の現金化業者はなるべく利用しないようにしましょう。
優良店を自分で見極めてから利用しよう
ネット上では様々な現金化業者や現金化サービスの紹介を受けると思いますが、優良店を見極めるためにも、一度は自分で業者選びをすることをおすすめします。
業者選びの方法はそれほど難しくありませんので、以下の記事を参考にして業者選びのコツを理解してから現金化サービスを利用していきましょう。
こんな店は要注意!悪質業者に騙されるな
現金化サービス利用時の問題点と言えば、詐欺行為や違法行為を働くような悪質業者です。このような業者を避けることができれば現金化サービスも安全に利用できます。
そこで、
- クレジットカード現金化の仕組み(そもそも現金化って何?)
- 悪質業者の特徴・手口と優良店の見分け方
- 悪質業者に引っかかった場合の対処方法
- 業者を使わない、自力で現金化できる方法
の4つのポイントを押さえて、先ほどの業者選びのコツと合わせて悪質業者を回避していきましょう。詳細は以下の記事で解説します。
まとめ:まずは少額で試してみよう
自分でクレジットカード現金化する場合の手順をお晒しておきましょう。
- STEP1カード決済で商品購入クレジットカードのショッピング枠で現金化用の「商品」を購入
- STEP2商品を換金クレジットカード決済で購入した商品を換金
- STEP3ショッピング枠換金完了ショッピング枠で購入した商品が換金されれば、ショッピング枠の換金は完了
おすすめの商品やリサイクルショップはこの記事で紹介した通りです。リスクや違法性、現金化サービスの検討も視野に入れつつ、スマートに現金化していきましょう。
また、少額現金化であれば利用履歴上からも通常の購入と見分けがつきにくく、現金化と判断されにくいです。どうしても自分で現金化したい方は以下の記事も参考にしながら、少額現金化してみましょう。
コメント